《ロシア文化フェスティバル2007 in JAPAN》
大々的に行われましたこのロシア文化フェスティバルに、天野加代子も加わらせて頂きました。
そのコンサートを纏めてご覧下さいませ。
【6月11日:(ロシアのナショナルデイ):在大阪ロシア総領事館にてお祝いコンサートに出演
】
「乾杯前にロシアを代表する曲を」と総領事から依頼あり歌った加代ちゃん
パーティー中に演奏された皆様方と
【9月中:ロシア五都市でコンサートの内 エカテリングにて】
秋らしい風景の中、コンサートメンバーと
メンバーの皆さんとお食事、加代ちゃんもロシア人ね!
【10月11日:<ロシア民族楽器 ドムラとバラライカ&ボーカル> 大阪ロシア総領事館にて】
ツィガンコフさんのドムラ紹介
サジーギンさんのバラライカ紹介
手前のシェフチェンコさんのオルガンのような楽器はグースリーでハープのような音色
ツィガンコフご夫妻&ザジーギンご夫妻&天野加代子のご挨拶
ロシア民族楽器演奏者に対し返礼(祗園芸妓による花笠踊り)
返礼祗園・舞妓芸妓による祗園小唄の舞い
終わって記念写真
演奏者、スタッフで記念撮影
【10月21日 <
ツィガンコフご夫妻(ドムラとピアノ)と共演>:東京富士美術館にて】
ツィガンコフご夫妻(ドムラとピアノ)の素晴らしい演奏
天野加代子(ボーカル)と共演
大勢のお客さが聞いて下さいました。“ブラボー!”の声も。
【11月5日 <ロシア文化フェステバルin
JAPANのファイナルパーティ>:赤坂のANAインターコンチネンタルにて】
天野加代子は“ロシア文化フェスティバル2007IN JAPAN”のロシア政府代表団出席によるクロージング・パーティーにご招待され、一曲歌う事を要請されました。パーティの前にはサントリーホールにて、ロシアの素晴らしい指揮者ゲルギエフの指揮で、マイリンスキー歌劇場管弦楽団の演奏がありました。
世界的有名な指揮者ゲルギエフのコンサート案内です。
ご招待頂きましたチケットです。
クロージング パーティーでのご挨拶 セルゲイ・ナルイシキン副首相
日ロの親善大使を務めた土屋アンナさんのご挨拶
ロシア文化フェスティバルのテーマソングを熱唱
広い会場ですので、こんな風に映像も出ました
マグロは即、お寿司に
トルストイの子孫でトルストイ舘の館長さんです。
ちょっと蠍座もお邪魔・・
ヒデと蠍座のツゥーショット 皆に羨ましがられた写真です!
参加された方やスタッフの皆様と