室井摩耶子スケジュール


2017年 室井摩耶子スケジュール
2017年2月25日(土) 午後1時半開演 東京オペラシティ・リサイタルホール
室井摩耶子先生を囲むコンサート
ポスター


2016年 室井摩耶子スケジュール
2016年12月10日(土) 午後2時開演 東京文化会館小ホール
室井摩耶子トークコンサート
ハイドンは面白い!
〜音楽を聴きたいって何なの?〜第26話
ポスター表 ポスター裏
2016年1月9日(土) 午後2時開演 東京文化会館小ホール
室井摩耶子トークコンサート
ハイドンは面白い!
〜音楽を聴きたいって何なの?〜第26話
ポスター表 ポスター裏

1月9日午後2時より東京文化会館小ホールにて予定しておりました「室井摩耶子トークコンサート」は、室井の体調不良により中止になりました。公演を楽しみにしていたお客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。


2015年 室井摩耶子スケジュール
2015年9月19日(土)
午後1時半開演 東京オペラシティ・リサイタルホール
室井摩耶子先生を囲むコンサート
ポスター
2015年3月15日(日)
午後3時開演 埼玉県県民活動総合センター小ホール
室井摩耶子トークコンサート
ポスター表 ポスター裏
2014年 室井摩耶子スケジュール
2014年12月21日 午後2時開演 東京文化会館小ホール (チケット発売は9月1日より)
「室井摩耶子 トークコンサート」〜音楽を聴きたいって何なの?〜第25話
ポスター表 ポスター裏
2013年 室井摩耶子スケジュール
2013年12月2日(月)桐生市市民文化会館小ホール
室井摩耶子トークコンサート
ハイドン:ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob. XVIー50
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタだい21番 ハ長調 作品53 「ヴァアルトシュタイン」
ポスタ-表 ポスタ-裏
2013年10月25日(金)14:30 アミューズ豊田ゆやホール
地域福祉講演会 室井摩耶子特別講演
主催:社会福祉法人八生会
ポスター
2013年10月16日(水)午後7時
新旧ベヒシュタインの弾き比べを、ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光の曲」で行います。
会場  汐留ベヒシュタイン・サロン(電話 03−6432−4080)
料金  3000円(事前予約 当日ご精算)
ポスター
2013年7月11日(木) 午後2時 
室井摩耶子 ピアノ&トークコンサート
会場  ルーテル市ヶ谷センター
曲目  ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」シューマン:「子供の情景」作品15
入場料 全指定席 前売 4,800円  当日売 5,200円 (会員4,300円)
主催・チケット取扱:はじめてピアノの会 電話:042−316−4250
ポスター
2013年2月13日(水)12時開演(11時開場)
紀尾井 お昼の音楽会 室井摩耶子 ピアノ&トーク 
紀尾井ホール
ポスタ-表 ポスタ-裏
2012年 室井摩耶子スケジュール
2012年12月1日(土)14:00開演
室井摩耶子 トークコンサート 
「音楽を聴きたいって何なの?」第24話
会場 津田ホール
入場料:5,000円(全席自由)完売御礼
ポスター
ランチタイムコンサート
2012年11月26日(月)
12:15開演(11:45開場)
石川県立音楽堂コンサートホール
室井摩耶子
特別プログラム!井上道義と連弾
詳細はこちら(PDF)
2012年10月6日(土) 13:30開演 会場 東京オペラシティ・リサイタルホール
祝賀演奏会
室井摩耶子先生の新日鉄音楽賞特別賞の受賞を祝う門下生の会
新日鉄音楽賞特別賞の受賞を祝って井上道義氏が特別出演し、室井と連弾を弾く予定
ポスター 
2012年7月9日(月) 第22回新日鉄音楽賞 贈呈式・受賞記念コンサート 紀尾井ホール
2012年1月9日(月) ピアニスト人生80年 こちらから
2011年 室井摩耶子スケジュール
( 2011年6月5日(日) 2:00p.m. 津田ホール(千駄ヶ谷駅前)延期
2011年11月12日(土)
2:00p.m. 東京オペラシティ・リサイタルホール
生涯現役ピアニスト

室井摩耶子“卆寿記念”トークコンサート
「音楽を聴くって何なの?」第23話
入場料=5,000円
ポスター表 ポスター裏

6月5日に予定しておりました「室井摩耶子“卆寿”記念トークコンサート」は、11月12日(土)午後2時 東京オペラシティ・リサイタルホールに延期することに致しました。
室井摩耶子自身は、この4月18日、元気に90歳を迎えました。
3・11東日本大震災以来、被災された皆様方をはじめ日本中がまだまだ不安な情勢が続く中でも、室井摩耶子は、「このような時こそ『音楽の力』で皆さんを励まし、日本を元気にしたい」と、切に願っておりました。
しかしながら、連日のように起こる余震と原発事故で、世の中全体が沈滞ムードになってしまいました。
室井摩耶子は熟慮を重ね、「皆様には、やっぱり落ちついた雰囲気で『90歳の音楽』を楽しんで戴きたい」と、やむなく延期する事に致しました。
多くの方々に大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。


「話しかけるピアノの音〜室井摩耶子の音楽」
2011年10月9日(日)
午後1時半開演 会場 井の頭自然文化園 彫刻館
入場無料(但し自然文化園の入園料が必要です。大人400円、65歳以上200円、小学生以下と都内在住の中学生無料) 
曲目 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番「月光の曲」 シューマン:「子供の情景」
2010年 室井摩耶子スケジュール
2010年10月11日(月・祝) 2:00p.m. 東京オペラシティ・リサイタルホール
室井 摩耶子 トーク・コンサート
「音楽を聴きたいって何なの?」第22話
ポスター表 ポスター裏
2010年7月18日(日) 13:00 大田文化の森ホール
室井摩耶子演奏とお話
ポスター
2010年7月4日(日) 2:00p.m. やつしろハーモニーホール(熊本県八代市)
室井摩耶子トークコンサート
 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331《トルコ行進曲付き》
 シューベルト:4つの即興曲 作品90、D.889
ポスター
2010年7月3日(土) 2:00p.m. はつかいち文化ホールさくらぴあ(広島県廿日市市)
室井摩耶子トークコンサート
 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331《トルコ行進曲付き》
 シューベルト:4つの即興曲 作品90、D.889
2010年5月8日(土) 2:00p.m. 白寿ホール
室井 摩耶子 トーク・コンサート
「音楽を聴きたいって何なの?」第21話
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調《トルコ行進曲付き》K.331、
シューベルト:4つの即興曲 作品90,D.889
ポスター 誌評
2010年4月24日(土) 牛久市エスカード・ホール
室井 摩耶子 ピアノ・コンサート
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調《トルコ行進曲付き》K.331、他
NHK総合テレビ「生活ホットモーニング」に出演
放送日 2010年2月4日(木)8:30〜9:20
NHKラジオ第1放送「世の中面白研究所」
(小堺一樹さんが所長を務める、謎の研究所)
放送日 2010年1月25日(月)20:33〜20:55
2009年 室井摩耶子スケジュール
“白寿”で“米寿”記念コンサート
2009年6月28日(日)午後2開演  白寿ホール
室井摩耶子トークコンサート「音楽を聴きたいって何なの?」第20話
バッハ:平均律ピアノ曲集第1巻 第22番 変ロ短調
バッハ:平均律ピアノ曲集第2巻 第7番 変ホ長調
バッハ:幻想曲 ハ短調 BWV906
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 作品111
入場料/5,000円(全自由席)

88歳を迎えた室井摩耶子が“白寿”で“米寿”記念コンサート。
室井こだわりのバッハと、べートーヴェン“魂の宝の名曲”『最後のソナタ』を披露。
“生涯現役”の使命に燃えたピアニストからほとばしる音律は、
聴く人の心を打たずにはおきません!ご期待下さい!
お問い合わせ:ぜール音楽事務所 Tel 03-3995-5221
ポスター表 ポスター裏 プログラムより(BachとBeethovenの世界)
2008年 室井摩耶子スケジュール
室井摩耶子テレビ出演のご案内
12月8日(月)20:54〜21:54 
日本テレビ「人生が変わる 1分間の深イイ話」に出演。
http://www.ntv.co.jp/fukaii/
特集:女性必見!キレイになる深イイ話スペシャル
コメンテーター:島田紳助ほか
87歳のピアニストが練習し続ける理由とは…
コメンテーター10人全員一致の「深イイ話」と認定されました
詳細はこちら
2008年11月16日(日)
午後3時30分開演 桐生市市民文化会館小ホール
室井摩耶子トークコンサート ポスター
群馬が誇る大ヒット映画「ここに泉あり」に実名出演のピアニスト
2008年
8月30日(土) 午後2時開演
室井摩耶子トークコンサート
「音楽を聴きたいって何なの?」第19話
〜壮大な音の殿堂 “バッハの真髄”〜
ポスター表 ポスター裏 プログラムより(バッハ語遍歴) 音楽誌評はこちら ギャラリーもご覧ください。

J.S.バッハ:
平均律クラヴィヤ曲集 1巻 より 
 第1番 ハ長調、第2番 ハ短調、第5番 ニ長調、第6番 二短調、第8番 変ホ短調
イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV.971
半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903

開場:午後1時半 開演:午後2時
会 場:
浜離宮朝日ホール
料 金:一般5,000円(全席自由)
お問い合わせ:
ぜール音楽事務所 Tel 03-3995-5221


●テレビ東京「主治医が見つかる診療所」に出演しました。〔テレビ東京系・全国ネット)
2008年3月17日(月)19:00〜19:54 放送
「物忘れ」がテーマの回。番組では86歳現役ピアニスト室井摩耶子の「脳」に注目。MRI検査の結果、室井摩耶子の脳(海馬)は、60歳と判明! さらに、聴覚を司る「ヘッシェル回」という脳の機能も見事に発達していると医師も驚嘆! 自宅での演奏・インタビューも交えて紹介されました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/index.html
●「毎日が発見」で紹介されました。(シニア向けマガジン)(2008年4月号
〔人生悠々〕偉大な作曲家たちと対話する生涯現役のピアニスト●室井摩耶子


2007年 室井摩耶子スケジュール
●東京富士美術館♪名曲コンサート
<“生涯現役ピアニスト”室井摩耶子トークコンサート〜バッハの真髄>
http://www.fujibi.or.jp/event/index.php
http://www.fujibi.or.jp/event/info/fujibi-event-200712161.pdf
日時/
12月16日(日)13:30〜14:30
会場/東京富士美術館(八王子市)
♪コンサートレポート
http://www.fujibi.or.jp/topics/list.php?start=10&category_id=_all
曲目/バッハ/平均律ピアノ曲集より、半音階的幻想曲とフーガ ほか
展覧会入場料/大人800円、大高生500円、中小生200円
※コンサートご鑑賞には「展覧会の入場料」が必要です。申込は不要です。
座席は先着順となります(約200席)全自由席。ご参加多数の場合はお立ち見となる場合がございます。
(少し早めに来場されることをお勧めします。)
問合せ先/TEL. 042-691-4511(財団法人 東京富士美術館
●「NHKラジオ深夜便」に出演。
〔人生私流〕…土曜夜のトーク生番組
ピアノと共に80年〜音楽って何かしら〜
ピアニスト室井摩耶子
日時/2007年9月29日(土)23:10〜24:30
(土曜深夜ですが、お時間あれば「NHKラジオ」ぜひお聞き下さい)
http://www.nhk.or.jp/radiodir/shou/shinya/shin.html
http://www.nhk.or.jp/radiodir/pro/shinya.html
長寿たすけ愛 講演会 2007 in しずおか
http://www.tyojyu.or.jp/hp/menu000001000/hpg000000942.htm
室井摩耶子トークコンサート

日時/9月12日 12:00開演
会場/アクトシティ浜松・中ホール(浜松市)
問合せ先/TEL.052-92957-7381(NHK中部ブレーンズ「長寿たすけ愛講演会」係)
入場無料(定員900名。往復ハガキにて事前申込みが必要です。)
(主催/静岡県、財団法人長寿科学振興財団

クリックで拡大


軽井沢八月祭(音楽祭 8/20〜8/24)
http://www.smf.or.jp/karuizawa/2007_8/index.html
鍵盤で聴く音楽史〜 <モーツァルトの真髄:室井摩耶子>
http://www.smf.or.jp/karuizawa/2007_8/detail.html#04
■モーツァルト:アダージョ ロ短調、ソナタ第16番変ロ長調

日時/8月24日 12:00〜12:45
会場/軽井沢大賀ホール(軽井沢)
チケット購入・お問合せ チケット:1階席 1,500円 2階席 1,000円 (8/24日1公演につき)
問合せ先 TEL.0120-686-853(軽井沢八月祭 実行委員会)

クリックで拡大


2007年4月15日(日)
室井摩耶子〜サロンで聴くピアノコンサート
〜レオニード・クロイツァーの思い出〜

クリックで拡大

ベルトン音楽院 http://www.belton-academy.com/


2007年2月10日(土) 午後2時開演
室井摩耶子トークコンサート ポスター表 ポスター裏
第18話「〜 モーツァルト “短調の世界”〜」
モーツァルト:ロンド イ短調 K.511
       アダージオ ロ短調 K.540
       ピアノソナタ イ短調 K.310
開場:午後1時半 開演:午後2時
会 場::
東京オペラシティ リサイタルホール (京王新線「初台駅」東口下車徒歩5分)
料 金:一般5,000円(全席自由)

チケット予約は、2006年11月1日より開始します。
(満席が予想されます。お申込みはお早めに。)
ヴォートル・チケットセンター Tel 03-5355-1280(チケット郵送可)… 受付時間 月〜金 11:00〜18:00
(ほか、電子チケットぴあ、東京オペラシティチケットセンター、東京文化会館チケット・サービス、カワイ表参道店、など)

後援: (株)河合楽器製作所
お問い合わせ:
カワイ音楽振興会 Tel 03-3320-1671


2006年 室井摩耶子スケジュール
2006年 10月21日(土)午後2時開演
ポスター表  ポスター裏
井上道義の上り坂コンサート Vol.6
「上り坂」にある新進音楽家のフレッシュな演奏と、音響に優れた音楽堂ならではの古典の名曲をお楽しみいただく人気のコンサート。
今年は生誕250年を記念して全曲モ−ツァルトでお届けします。
まず神童と呼ばれたモーツァルトが12歳の時に作曲したオペラを、マエストロの直接オーディションで選ばれた新進歌手によるフレッシュな歌声でお楽しみいただきます。
そして、今回は
特別ゲストとして、デビュー以来60年以上も第一線で活躍してきた今年85歳のピアニスト・室井摩耶子さんを迎えて、モーツァルト最後のピアノ協奏曲、第27番を演奏していただきます。ずっと上り坂を歩いてきた演奏家による、円熟の演奏を、マエストロ・井上道義の名タクトと共にお楽しみください。

生誕250年!オール・モーツァルト・プログラム
オペラ「バスティアンとバスティアーニ」(演奏会形式)
ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595


指揮:井上道義 


ピアノ:室井摩耶子
指揮:井上道義 
ピアノ:室井摩耶子
歌手:小林沙羅、竹内俊介、三原剛
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 
2006年10月21日(土)午後2時開演(午後1時開場)
*1時30分から井上道義と室井摩耶子によるプレトークがあります。

木のホール 神奈川県立音楽堂
TEL:045-263-2567
■JR・市営地下鉄「桜木町」駅・京浜急行「日ノ出町」駅から、徒歩10分

チケット:全席指定 一般4,000円 学生3,500円(シルバー券は売り切れました)
・神奈川県立音楽堂チケットセンター 045−263−2255
・神奈川県民ホールチケットセンター 045−662−8866
・チケットぴあ 0570−02−9990 Pコード予約 0570−02−9966 (Pコード:229−224)
イープラス


2006年5月4日(祝日・木)午後2時開演
室井摩耶子トーク・コンサート ポスター表 ポスター裏
第17話「音楽を聴きたいって何なの?」
モーツァルト生誕250年記念 〜 “謎”〜
50年前の1956年、モーツァルト「
生誕200年記念祭」に日本代表としてウィーンに派遣された室井摩耶子が、50年たって到達した“モーツァルトの不思議”に迫ります。ぜひお聴きください。

モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475
      :ソナタ ハ短調 K.457
      :ソナタ 変ロ長調 K.570

開場:午後1時半 開演:午後2時
会 場:
東京オペラシティ・リサイタルホール (京王新線「初台駅」東口下車徒歩5分)
料 金:5,000円(税込)全自由席
後援: (株)河合楽器製作所
お問い合わせ:
カワイ音楽振興会 Tel 03-3320-1671  


2006年3月7日(火)
室井摩耶子トーク&コンサート
時間 2時30分開演(2時開場)
場所 
御宿ラビドールホール(千葉県)
演奏曲目 モーツァルト ピアノ・ソナタ変ロ長調K.570 


2005年 室井摩耶子スケジュール 
12月25日(日)
フジテレビ・クリスマス特番
「幸せに! 100歳まで生きる方法」に出演。
放映: 16:00〜17:25 (フジテレビジョン)
「この人に学べ! 現役最高齢者」 のコーナーで、演奏やインタビューシーン、自宅での様子など、室井摩耶子の活躍シーンが、数間にわたり放映されました。
12月11日(日)
「公開演奏会」に出演。(フジテレビ収録)
開演:午後7時
内容:月光ソナタ&トーク(フジテレビ・クリスマス特番の公開録画)
会場:
カワイ・ミュージックショップ青山「パウゼ」
写真集をギャラリーメニューの「05.12.11 カワイ青山パウゼ」から、ご覧下さい。
10月8日(土)
“生涯現役ピアニスト”室井摩耶子トーク・コンサート
ポスター 
  (←クリックして下さい)
円熟の演奏をお聴きください。84歳にしていまなお現役ピアニスト。
開場:午後2時半 開演:午後3時
会 場:白寿ホール Hakuju Hall (
HP)
料 金:全席指定 5,000円(税込)
曲 目:
ベートーヴェン/ ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27の2 「月光の曲」
シューベルト / ピアノソナタ 第21番 変ロ長調 D.960「遺作」
後援: (株)河合楽器製作所 協賛:Hakuju Hall / 株式会社 白寿生科学研究所
マネジメント:
カワイ音楽振興会 Tel 03-3320-1671
音楽誌の演奏評
プログラムノート(執筆:室井摩耶子)
写真集をギャラリーメニューの「05.10.8 白寿ホール 」から、ご覧下さい。
9月19日(月)・20日(火)・21日(水)・22日(木)
「NHKラジオ深夜便」ないとエッセイ に出演。(4夜連続)
( ヨル23時35分より 23時50分まで )
室井摩耶子の「味わい深いお話し」と「円熟の演奏」が、4夜連続で放送されました。

5月22日  

東京富士美術館 ♪名曲コンサート
ベートーヴェン“しあわせのソナタ”
〜生涯現役ピアニスト・室井摩耶子トークコンサート〜】
「ベートーヴェン:月光ソナタ 他」
「NHKテレビ」ニュースで、放映されました。
写真集をギャラリーメニューの「05.5.22東京富士美術館 」から、ご覧下さい。
4月9日

トーク・コンサート「音楽を聴きたいって何なの?」
東京都 狛江エプタザールにて
「音楽を聴きたいって何なの?」(1996年から続けているシリーズ)
第16話「ベートーヴェン:しあわせのソナタop.79」


このページのホームへ